よみがえった伝説のモンド映画!【グリーン・インフェルノ】を無料視聴!《動画配信サービス》

イーライ・ロス監督のモンドホラー映画「グリーン・インフェルノ」のイメージ 無料見放題の映画

映画秘宝ファンの聖典!伝説のカルト的モンド映画『食人族』が帰ってきた!?

『グリーン・インフェルノ』は『ホステル』の大ヒットで一部にカリスマ的な人気を持つ「イーライ・ロス」監督の2013年の作品です。

1980年に日本でも大ヒットして、今でも「映画秘宝」系の映画ファンを中心に圧倒的な支持をほこる、イタリアのモンド映画『食人族』を原案にしています。

『グリーン・インフェルノ』をはこんなお話!

国連職員を父に持つお嬢様大学生のジャスティンは、クラスメイトから勧誘されたのをきっかけに積極行動主義の環境保護団体に関わることになる。

ある日アマゾンの森林伐採の現場へ出向いて、スマホでの実況動画配信を武器&保険に妨害活動をすることになるが、その帰りに乗ってきた小型飛行機がエンジントラブルでジャングルの中に墜落してしまう。

組織のメンバーはなんとか命びろいをするものの、今度は現地在住ののヤハ族のみなさんに襲撃を受けて捕らわれてしまう。ヤハ族はいまだに食人の習慣を持つ種族だった…。というお話。

ガッカリするまでがモンド映画です!

『食人族』から30数年ぶりに登場したモンド映画として、一部で大きな盛り上がりを見せた作品です。
あまりに高評価が目立つので気になってしまう人も多いかと思いますが、この類の作品は普通のホラー映画/サスペンス映画/パニック映画などと同じ感覚で見たり、ストーリー性を求めたりするべき映画ではありません。

ストーリーやプロットを楽しむものではなく、あくまで見世物小屋感覚で俗物的な残酷趣味にあふれた悪趣味映像を、ニヤニヤしながらながめるための映画です。
そこを取り違えなければ期待を大きく裏切られることなくすみますし、それなりに楽しむことができるでしょう。

モンド映画につきものの文明批評的な要素も盛り込んであり、ここでは独善的な思想を持った攻撃的な環境保護団体が槍玉に上がっています。
メンバーがそろいもそろってあまりにバカキャラに描かれすぎたため、単にイーライ・ロス監督がdisりたいだけで浅く見えてしまうのが難点です。

監督がベジタリアンなのかはわかりませんが、劇中でトライブの人たちが豚でも料理するようにカジュアルにカニバルしてしまうので、動物食批判の意味でもあるように見えるのは興味深いですね。

『グリーン・インフェルノ』を配信している動画配信サービスは?

『グリーン・インフェルノ』を課金不要の完全見放題で配信している動画配信サービスは、現在ところ以下の2つのサービスだけです。
無料トライアルのシステムを活用すれば完全無料で見ることもできるので、チャンスを活かしましょう!

◉ U-NEXT
◉ Netflix

【U-NEXT】はこんな動画配信サービス

『U-NEXT』は有線放送「USEN」も子会社に持つブロードバンド系企業による国産の動画配信サービスで、dTVに次ぐ国内シェアを持っています。

料金は月額1,990円(税抜)と国内の主要動画配信サービスの中では最高値となっていますが、料金のうち1,200円分は有料作品の支払いに使える「ポイント」として付与されます。

基本的には“見放題の「定額配信コンテンツ」と購入したポイントで課金する「有料コンテンツ」の2本立て構成”、“映画・ドラマを中心としたオールジャンルのコンテンツ”という、国内動画配信サービスのスタンダードなシステムです。
実質的に毎月の有料映画視聴料を含む料金となっていることもあり、他のサービスがドラマに力を入れているところが多いのにくらべると、どちらかというと映画コンテンツに力を入れているようです。定額配信の映画作品にも他のサービスにはない作品が目立ちます。

それ以外の他サービスに無い特徴としては、「電子書籍配信サービス『Book Place』も利用できて数十種の雑誌が読み放題。(ポイントで購入も可能)」「配信コンテンツにアダルト作品がある」といったものがあります。

また、料金が高いだけあって、「4端末まで同時視聴可能」「高画質視聴可能」「ドルビーオーディオ対応で高音質」というように基本的な配信スペックも優れています。

無料トライアル期間は31日間です。

⬇︎【U-NEXT】サイトにアクセスしてさらに詳しい情報をチェック!

【Netflix】はこんな動画配信サービス

『Netflix』はアメリカに本社を置く動画配信サービスです。

『Netflix』は一定の料金で全てのコンテンツを自由に視聴できる「完全定額制」の動画配信サービスですが、“同時視聴できるデバイスの数”と“配信画質のクオリティ”の違いによって3段階の料金プランがあるのが大きな特徴のひとつです。

プラン 月額料金 同時視聴数 最高配信画質
【ベーシック】 650円 1 標準画質のみ
【スタンダード】 950円 2 HD画質
【プレミアム】 1,450円 4 UHD 4K (超高画質)

料金プランは上のとおりです。同時視聴数と選択できる最高画質以外は、サービス内容には全く違いがありません。

配信コンテンツについてはドラマ・映画・アニメ・ドキュメンタリーなどオールジャンルですが、数ある動画配信サービスの中でもオリジナルコンテンツの充実に力を入れているのが大きな特徴です。

特にマーベルコミックスのアメコミ原作ドラマをはじめとした、オリジナルドラマ作品の充実ぶりには目をみはるものがありますし、ユニークなテーマのオリジナルドキュメンタリーにも定評があります。

Netflix以外では見ることができない作品やマニアックな作品がふんだんにあるので、通好みの動画配信サービスとして熱心な動画リスナーに支持されています。

無料トライアル期間は1ヶ月です。

⬇︎【Netflix】にアクセスしてさらに詳しい情報をチェック!

動画配信サービスで『グリーン・インフェルノ』を完全無料で観る方法は?

動画配信サービスはどこも有料なので、普通に考えると利用するには最低1ヶ月分料金が必要になるはずなんですよね。
実は動画配信サービスの無料トライアル期間をうまく利用することで、完全無料で好きな動画を見る方法があるんです。

トライアル期間を活用して無料動画三昧!

ほぼ全ての動画配信サービスには、無料で動画視聴を体験できるトライアル期間が用意されています。
トライアル期間はサービスによって異なりますが、ほとんどのサービスは1ヶ月(30日or31日)一部サービスが2週間(14日)となっています。
このトライアル期間中であれば、「定額配信作品」を完全無料で好きなだけ動画を見ることができるんです!

「定額配信作品」ってなに?

定額配信作品とは「一定の料金を払えばいつでも好きなだけ自由に見ることができる作品」のことで、動画配信サービスの基本となるコンテンツです。

動画配信サービスには定額配信作品に加え、別途課金してレンタルや購入する必要がある「有料配信作品」が含まれるサービスも多いですが、どちらにしてもこの「定額配信作品」がどれだけ充実しているかが、動画配信サービスの価値を決める最も重要な要素と言っていいでしょう。

トライアル期間を利用するには?

トライアルを利用するためには、一度サイトでアカウント登録をして契約する必要がありまが、よくありがちな「〇〇ヶ月以上の契約が必要で、途中で解約すると違約金!」みたいな悪質なシバリはありません。
いつでも好きな時に解約することができるので、期間内に解約してしまえば一切費用はかからないんです。

そうすれば「映画もドラマも完全無料で好きなだけ見ることができる!」というわけです。
この方法は動画配信サービス側でも推奨しているので、変に気を回して遠慮することなく利用させてもらいましょう!

もちろんサービスが気に入ればそのまま利用を続けられますし、一度解約したとしてもまたいつでも好きな時に
再契約して利用再開することができます。

注意事項
この記事の情報は記事作成時のものです。動画配信サービスのコンテンツは頻繁に入れ替わりますし、料金やシステムについても変更されている可能性があります。
必ずサービスのWebサイトにアクセスして情報を確認するようにしましょう。