【耳で読む!】話題のオーディオブック! オススメの配信サイト/アプリを比較・紹介!

オススメのオーディオブックサイト
今回は、
オススメのオーディオブックサイトについて解説します!
オーディオブックの魅力や利点については、
以前の記事で詳しく解説しました。
メジャー系サイトのaudible(オーディブル)とaudioboook.jp (オーディオブック.jp)については、
そこで簡単に紹介しましたが、
その他にも魅力的なオーディオブックを配信しているサイトはあります。
この記事では、
それらのサイトのシステムや作品ラインナップなどの情報を紹介/比較して、
本当のススメできるサービスを検証していきたいと思います。
関連記事:本好きにも本嫌いにも【オーディオブック】がオススメな理由とは?
audible(オーディブル)|充実の作品数
audible(オーディブル)はアメリカの会社で欧米を中心に幅広く展開しています。
現在はAmazonの子会社となっていて、
日本でもAmazonのWebサイト上でオーディオブックの配信をしています。
audible(オーディブル)は、
Amazonアカウントさえあれば面倒なユーザー登録なしで誰でも購入/ダウンロードできるので、
特にAmazonユーザーにとっては手軽で便利なサービスですね。
さすがにAmazon傘下だけあって、
オーディオブックサイトの中でも作品のタイトル数はトップクラスの充実度です。
使えば使うほどお得な有料会員プラン!
audible(オーディブル)にはお得な特典サービスがついてくる、
有料会員プランもあります。
会員料金:月額1500円
無料体験:30日間
有料会員特典
①毎月1つもらえる「コイン」でどれでも好きな作品を1冊購入できる。
②課金なしで楽しめるコンテンツもある。
③30%OFFで作品を単品購入できる。
④有料会員のみ、購入した作品が気に入らなかったら他の作品と交換できる。
《audible(オーディブル)》はココがオススメ!
以前は動画配信サービスに多い、
一定料金で聴き放題の“定額配信”サービスを行っていましたが、
今は上で紹介したようなシステムに変更されています。
本が好きで思う存分利用したい人にとっては、
残念ちょっとお値打ち感が薄れてしまいました。
その代わりに、
ポッドキャスト的なコンテンツをいくつか配信して、
これを無課金で聴けるようになりました。
配信コンテンツには、
松本人志など有名タレントによるトークチャンネルや、
人気作家のオリジナル短編を読み上げる朗読チャンネル。
他にもヨガやメディテーションをインストラクションしてくれるチャンネル、
名作落語が聴けるチャンネルなどがあります。
以前の定額読み放題もすべての作品が読めたわけではないので、
本当に読みたい作品を月に何作品も購入するヘヴィユーザーなら、
この新しいシステムも十分にお得な内容といえるでしょう。
⬇︎ Amazonのウェブサイトにで【audible】の情報をチェック!
audioboook.jp(オーディオブック.jp) |750円で10,000作品が聴き放題!
audioboook.jp(オーディオブック.jp) は国内オーディオブック配信サイトの老舗、
「FeBe」がリニューアルしたものです。
女性声優が本を読み上げてくれるアプリ「朗読少女」が話題になった、
『オトバンク』が運営しています。
老舗のオーディオブックサイトだけあって作品ラインナップ豊富ですが、
なにより見逃せないのが、
月々わずか750円という料金で10,000冊以上の作品が聴き放題になる、
“定額配信”サービスです。
会員料金:月額750円(税抜)
無料体験:30日間
特典
①10,000冊以上の作品が聴き放題。
②スマホ・タブレットアプリでも利用できる。
《audioboook.jp(オーディオブック.jp) 》はココがオススメ!
なんといっても、
本1冊分程度の750円という料金で、
1万タイトルもの作品がストリーミングで聴き放題!
このリーズナブルすぎるプランを利用できるのが最大の魅力です。
この料金でこれだけの作品が聞き放題というのは他にありません。
聴き放題なら、
ダウンロードした本が期待はずれで後悔せずにすむので安心ですね。
初回30日間は完全無料で聴き放題なので、
初めてオーディオブックを利用するという人には特にオススメです。
作品をダウンロード購入したい人にもお得なプランが!
audioboook.jp(オーディオブック.jp) のすべての配信作品は、
24,000タイトルを超えます。
聴き放題対象外の作品にも、
魅力的な作品や超話題作など見逃せない作品が、
数え切れないくらいあるということです。
こういった、聴き放題対象外の作品も、
単品で購入することができます。
聴き放題じゃない作品に興味があるタイトルが多いという人や、
聴き放題の気になる作品は全部聴いてしまったという人も少なくないはず。
そういった、
作品単体で購入したいという人のために、
毎月最大で8,100円分のボーナスポイントがもらえるという、
お得な購入用月額会員プランも用意されています!
プラン | 料金月額(税込) | 毎月の獲得ポイント | ボーナスポイント |
月額会員 300 | 324円 | 350 pt | 26 pt |
月額会員 500 | 540円 | 600 pt | 60 pt |
月額会員 1000 | 1,080円 | 1,200 pt | 120 pt |
月額会員 2000 | 2,160円 | 2,400 pt | 240 pt |
月額会員 5000 | 5,400円 | 6,300 pt | 900 pt |
月額会員 10000 | 10,800円 | 13,000 pt | 2,200 pt |
月額会員 20000 | 21,600円 | 27,000 pt | 5,400 pt |
月額会員 30000 | 32,400円 | 40,500 pt | 8,100 pt |
⬇︎ 【audioboook.jp】ウェブサイトにで詳しい情報をチェック!
kikubon(キクボン)|エンタメ作品充実度ナンバーワン!
kikubon(キクボン)は、
SF,ミステリー,サスペンス,ホラー,ファンタジーといった、
国産のエンタメ系小説が中心のオーディオブックサイト。
他のオーディオブックサイトでは手に入らない作品が、
数多くラインナップされています。
中でも、
たびたびアニメ化/漫画化もされている超人気作品、
「銀河英雄伝説」,「アルスラーン戦記」などでおなじみの田中芳樹さんの作品群は、
このサイトの目玉ともいえるものです。
アニメ化/漫画化もされたメジャー作品から、
マイナーな作品まで充実のラインナップです。
読み放題のプランは無く、
オーディオブックのダウンロード購入のみのサービスです。
会員プランには無料の通常会員と有料のプレミアム会員があります。
【無料会員】
会員料金:無料(会員登録のみ)
【プレミアム会員】
会員料金:毎月希望のポイントを購入5種類のコースから選択
コース | 料金月額(税込) | 購入ポイント | ボーナスポイント | プレゼント音源 |
330コース | 324円 | 300pt | + 30pt | オススメする作品の1章を1つ選べる |
550コース | 540円 | 500pt | + 50pt | |
1,100コース | 1,080円 | 1,000pt | + 100pt | |
2,200コース | 2,160円 | 2,000 pt | + 200pt | オススメする作品の1章を2つ選べる |
5,500コース | 5,400円 | 5,000 pt | + 500pt |
作品のダウンロード購入は、
会員登録だけで誰でも簡単に利用できます。
プレミアム会員は、
毎月作品を買うためのポイントを購入するシステムです。
購入ポイントに合わせて5段階のコースがあり自由に選べます。
プレミアム会員には
● コースのランクに応じて、ボーナスポイントがもらえる。
● オススメ作品の最初の1章分を無料でもらえる。
● プレミアム会員のみの限定セールに参加できる。
などの特典があります。
また作品によっては、
ダウンロード購入の半額以下でレンタルできるものもあるので、
大長編を読みたい人にはありがたいですね!
LisBo(リスボ)
LisBo(リスボ)は、
作家/学者/実業家の講演,法話,落語,講談,朗読などが、
定額で聴き放題のオーディオブックサイト。
会員料金:月額15,00円(税別)
無料体験:最大1ヶ月(登録月の月末まで)
エグゼクティブな大人のリスナーを対象としたラインナップのオーディオブックサイトで、
アカデミックなコンテンツを求めている人にもオススメですが、
意外なところではラノベ系の朗読などもそれなりにそろっていたえりします。
完全登録制/完全定額制のサイトなので、
利用できるのは会員のみ。
会員登録することで、
2,000以上のコンテンツが全て自由に聴き放題になります。
ややユーザーを選ぶラインナップですが、
月額1,500円で全てのタイトルが聞き放題というのはなかなかお得ですし、
このサイトでしか聴けない作品も多いので、
興味があるタイトルがある人にはオススメです。
LisBo(リスボ)にも無料体験期間があります。
期間は「登録した月の末日まで」なので月始めスタートがお得です。
オススメのオーディオブックサイトはどれ?
結局、どのオーディオブックサイトを選べばいいんでしょうか?
今回紹介したサイトをおさらいしてから、
オススメのサイトを紹介したいと思います。
誰にでも楽しめるオーディオブックサイト
大手サイトのaudible(オーディブル)とaudioboook.jp (オーディオブック.jp)は、
間口の広いエンタメ作品から聴き手を選ぶ専門的なものまで、
幅広いジャンルと種類のコンテンツをそろえています。
どんな人でも、どんなシーンでも、
なにかしら楽しむことができるサービスといえますね。
ユーザーを選ぶオーディオブックサイト
今回紹介した中ではLisBo(リスボ)とkikubon(キクボン)は少し異色で、
ちょっとユーザーを選ぶオーディオブックサイトです。
LisBoは一般層向けの娯楽作品は少なく、
アカデミックなものやエグゼクティブ向けのものが中心。
kikubonは逆に国産のエンタメ小説に特化したラインナップ。
どちらもかなりターゲットをしぼったサイトになってます。
誰でも満足できるというわけにはいきませんが、
取扱ジャンルに興味があれば利用してみる価値はあります。
初めて利用する人は、どのオーディオブックサイトを選ぶべき?
これからオーディオブックを使ってみようと考えている人は、
いちど定額聴き放題のサイトで、
興味がある作品をいろいろ試してみるのがイチバンです。
それらの条件から考えると、
オススメのサイトはaudioboook.jpになります。
いろいろなジャンルの作品をラインナップしていて、
わずか月額750円という料金で10,000冊以上が読み放題。
こんな好条件のサイトは他にありません。
読みたい本が決まっている人は?
すでにお目当の作者や作品・ジャンルが決まっていて、
それだけ聴ければいいというのであればそれを最優先にしないと意味がありません。
紹介したサイトで検索してみて、
求める作品があるサイトを選ぶのがベターですよ!
-
前の記事
《人気声優 / 俳優も参加!》本好きにも本嫌いにも【オーディオブック比較】がオススメな理由とは?《ブレイク寸前!》 2018.09.13
-
次の記事
【聴く電子書籍オーディオブック】ラヴクラフト作品/クトゥルフ神話はオーディオブックで聴くべき?! 2018.09.15