【動画配信サービス徹底解説-2019】いま一番アツイ?最新サービス!|Parabi(パラビ)のここがスゴイ!ここが微妙!《料金 / スペック / コンテンツ…そして無料で試す方法は?》
- 2019.08.02
- いろいろな動画配信サービス
- Paravi(パラビ)

今回は、
今年2018年4月にサービススタートして以来何かと話題の最新動画配信サービス、
Paravi(パラビ)について解説したいと思います。
日本のメディアを牛耳る大企業が集結!
Paravi(パラビ)は、
日本の大手マスコミ6社が共同出資した『プレミアム・プラットフォーム・ジャパン』が運営する動画配信サービスです。
出資に名を連ねている会社がすごい!
• 東京放送ホールディングス(TBS)
• 日本経済新聞社
• テレビ東京ホールディングス
• WOWOW
• 電通
• 博報堂DYメディアパートナーズ etc
見てのとおり、
日本のメディアを牛耳る堂々たるメンツがそろっているわけですから、
いろんなメディアで話題になるのも当たり前ですね!
スタートから1年以上を過ぎたParaviですが、
動画配信サービスとしては今はどんな調子なんでしょうか?
そのへんをジックリ見ていきたと思います。
《Paravi》ってどんな動画配信サービス?
Paravi(パラビ)基本スペック
料金(月額/税別) | 942円(税込:1,017円) |
無料トライアル期間 | 加入月末まで(最長31日間) |
配信システム | 定額配信+有料レンタル |
配信コンテンツ | オールジャンル【映画・ドラマ・アニメ・音楽・スポーツ・バラエティ・ドキュメンタリーetc】 |
レンタル料金目安 | 映画:400円〜500円 ドラマ・アニメ:300円〜 |
同時視聴 | 不可(1台のみ)〈プロフィール登録は7人、デバイス登録は5台まで可能〉 |
ダウンロード | 可(1部作品のみ) |
最高画質 | HD |
支払い | クレジットカード決済/キャリア決済 |
付帯サービス | 550円分の「Parabiチケット(動画レンタルポイント)」を毎月1日に発行 |
Paraviの基本的なスペックは上の表の通りです。
それぞれについての特徴やメリット/デメリットを、
個別に見ていきたいと思います。
Paraviの料金は?|高くも安くもなく標準的!
Paraviの利用に必要な料金は月額942円(税込1,017円)。
同じくらいの価格帯としては、
【Hulu】933円
【Netflix】ベーシック800円/スタンダード1,200円
【FODプレミアム】888円、
などがあります。
動画配信サービスとしては標準的なプライスなので、
あとはサービス内容的に料金に見合うコスパなのかどうかがポイントになります。
その辺りも含めてチェックしていきましょう。
配信スタイルは?|定番の定額+レンタル!
Paraviの配信スタイルは見放題の定額配信は中心ですが、
新作映画など有料作品もレンタルで配信されています。
U-NEXTやdTVなどと同じ定番のスタイルですね。
有料作品の料金は映画で400円〜500円(1作)程度、
ドラマ/アニメで300円(1話)〜。
相場としては標準的な料金なんですが、
旧作でもあまり安くならないのが大きな欠点ですね。
ポイント配布もあり!
Paraviユーザーには、
550円分の「Paraviチケット」が配布される特典があります。
これはレンタルポイントと同じようなもので、有料動画のレンタルに使うことができます。
以前は300円分だったのでレンタルできるのはドラマ/アニメ1話が限界でしたが、
チケットの価値がアップしたので新作映画もレンタルできるようになりました。
Paraviの配信コンテンツは?|TV3局集結で期待大!
Paraviには放送メディアとして…
・「ドラマのTBS」と呼ばれ、数多くの名作ドラマを生み出した『TBS』
・大事件が起きて他局が緊急特番で大忙しでもアニメ放送を休まない『テレビ東京』
・映画,音楽,スポーツを中心に放送を続けてきた『WOWOW』
この3社が参加しているだけに、
ラインナップには期待が高まりますがどんなものでしょう?
Paraviの作品数は?
Paraviの作品数は公表で8,000本以上ということになっています。
これは、
作品数10万本オーバーも珍しくない動画配信サービスの中では、
かなり少ないと言うしかありません。
ただし、
この作品数はスタート時のものなので、
今後さらに増えていくことは十分期待できます。
Paraviの映画コンテンツは?
独自のユニークなテーマで映画作品を放映して映画通にも一目置かれているWOWOWが関わっていることもあり、
スタート当初はタイトル数は少ないけれどこだわりのある作品ラインナップになっていました。
名画座などでもなかなかお目にかかれない作品もあってシネフィルすらうならせるほどで、
今後に期待を持たせるものでしたが、
その後ほとんど作品が追加されない状況になってしまいました。
運営の事情が原因と思われますが、
現状のままでは映画ファンにとっては全く見どころがありません。
Paraviの海外ドラマは?
海外ドラマについては、
動画配信サービスの中でもトップクラスの貧弱さ。
作品数は非常に少なくて、
他では見ることのできない作品というのもありません。
もっとも、
海外ドラマについてはHulu,Netflix,Amazonプライムビデオの強力な外資系三強が存在していますから、
後発の国産配信サービスがそれと競合しても負け試合はほぼ確定です。
最初から海外ドラマで勝負するのを諦めたのは、
ある意味では賢明なのかもしれません。
Paraviの国内ドラマは?
国内ドラマは文句なくParavi最大の目玉コンテンツです。
『ドラマのTBS』と呼ばれ数々の名作ドラマを生み出してきたTBSををはじめとした、
国内テレビ局3社が関わっていることもあってさすがに充実のラインナップ。
最近の作品だけでなく、
過去にお茶の間を沸かせた国民的ドラマも多数ラインナップされていて、
国内ドラマのファンには見所満載で涙ものです。
Paraviのアニメは?
アニメ作品は人気コンテンツなので、
どの動画配信サービスでもそれなりのボリュームですし、
専門の配信サービスもいくつか存在するくらいです。
それに比べるとParaviのアニメ作品ラインナップはかなり見劣りする印象で、
TV局が3社も関わっている割にはちょっと残念な内容になってます。
海外ドラマと同様に強力なライバルが多いので、
あまり力を注いでいないのかもしれませんね。
Paraviのその他ジャンルは?
ParaviにはWOWOWが関わっていることもあり、
スポーツ,音楽,演劇などのステージ動画といった作品はなかなか見所があります。
他の配信サービスには無いジャンルも多いので、
Paraviのメリットのひとつといってもいいでしょう。
ネットでWOWOW見るならParavi
運営に加わっているWOWOWは、
衛星放送やケーブルテレビで人気の専門チャンネル。
WOWOWには、
総合チャンネルのWOWOWプライム、
音楽ライブやフェスとスポーツの中継が中心のWOWOWライブ、
新作映画や歴史的名画が見れる映画専門のWOWOWシネマの、
3つのチャンネルがあります。
どのチャンネルも、
ビギナーや一般リスナーからマニアックなリスナーまで楽しめる、
見どころ満載の番組編成になっています。
ParaviにはParaviコンテンツとWOWOWのネットテレビ配信を組み合わせたプランがありますが、
これがネット配信でWOWOWを見ることができるたったひとつの方法です。
Paravi以外では、
有料で衛星放送やケーブルテレビに加入した上で、
さらにオプション料金を払ってチャンネルを追加するしか手はありません。
なので、
無駄なコストをかけずにWOWOWをネットで見たいリスナーなら、
Paravi一択ということになります。
Paraviはソムリエ型動画配信サービス?
当初Paraviはコンテンツ数の少なさを補うため、
こだわりのあるテーマでそれに合わせた配信ラインナップをそろえるという、
WOWOW流の『ソムリエ』的スタイルをとっていました。
その後、
運営の事情なのかそういった配信スタイルはなりを潜めて、
TBSドラマなど国内ドラマに特化したラインナップになってしまいます。
さらに、
WOWOW単独の配信チャンネルがスタートしたことで、
ParaviのコンテンツにWOWOWの影響力はあまり期待できないことが予測されます。
量より質を追求する『ソムリエ』型の配信スタイルからはさらに遠ざかりそうです。
画質は?|普通のモニターなら問題無し!
動画はHD水準なので、よほどの大画面でなければ問題は無いでしょう。
同時視聴は?|複数デバイス/複数アカウントはOKだけど…
Paraviには…
・プロフィール登録(子アカウント的なもの)は7人までOK
・視聴デバイスの登録は5台までOK
ということで、
一見すると何人かでのシェア利用に対応しているようにも見えますが、
もっとも重要な複数デバイスからの同時視聴はできません。
これはdTVと同じで、
メリット不明であまり意味が感じられない『不思議スペック』です。
※同時視聴や複数デバイスついて詳しい情報は別記事を読んでください。
関連記事:勘違い注意!『複数デバイス登録』はできても『同時視聴』はできない!?
ダウンロード|可能だけど全作品が対象じゃない!
Paraviは動画をダウンロードして、
オフラインで視聴することも可能です。
ダウンロードできる作品数は上限無しということですが、
なぜかドラマは12エピソードまでとなっています。
動画の保管期間は作品によって異なるので要注意!
なお、動画は2台までのデバイスにダウンロードできます。
Paraviの支払いは?
Paraviの支払い方法は、クレジットカード決済とキャリア決済のみ。
キャリア決済は、
ドコモ払い/ソフトバンクまとめて支払い,ワイモバイルまとめて支払い/auかんたん決済,auウォレットに対応しています。
《Paravi》がオススメなのは?
Paraviは料金,コンテンツ数,機能/スペック,サービスなどをトータルで見てみると、
一部の配信作品など魅力的な要素もありますが、
コストパフォーマンスはお世辞にも優れているとは言えません。
機能や配信スペック,特典やサービスで特に他に差をつけるようなポイントはないので、
加入をオススメできるのは…
・TBSドラマに特化した今のParaviの作品ラインナップに魅力を感じる人
・低コストなネット配信でWOWOW放送を見たい人
これらの人に限られます。
今後、
コンテンツ展開に変化がある可能性はゼロではありませんが、
現状では上に当てはまる人以外はしばらく“様子見”ですね。
海外ドラマを見たい人はHulu、映画が目的ならU-NEXT、アニメが目当てならアニメ専門のdアニメストアがオススメです。
⬇︎【Paravi】にアクセスして詳しい情報をチェック!
【Paravi】のコンテンツが充実するまでは、他の配信サービスで動画を楽しもう!
⬇︎ドラマを楽しみたければ【Hulu】にアクセスしてさらに詳しい情報をチェック!
⬇︎映画を楽しみたければ【U-NEXT】サイトにアクセスしてさらに詳しい情報をチェック!
⬇︎【dアニメストア】にアクセスしてさらに詳しい情報をチェック!
-
前の記事
《FODプレミアム》のライブ配信てどうなの?チャンネルは?ジャンルは?料金は? 2019.07.27
-
次の記事
【2019年度版】絶対に損しない! むしろ得する《動画配信サービス7選》+《選び方》&《使い方》 2019.08.26